5/31 ベニバナヤマシャクヤク

2022年06月04日

今日は何としてもベニバナヤマシャクヤクの群生地を探そうと心を決めて自宅を出発。

 

 

5-31富貴山


途中の神山道の駅で私の大好物の破竹を購入・・神山の街を過ぎ奥へ奥へ・・。

 

 

5-31紅花山芍薬


登山口に到着。先に車が3台、準備を整え歩き始めました。

 

ヤブウツギにヒオドシチョウ、ウラジャノメ、スジグロシロチョウ・・

 

季節の花や蝶を見ながら山道に入る。

 

 

5-31富貴山

5-31紅花山芍薬


日差しは少し夏らしくなったが風は涼しい・・

 

ジキタリス広場には紫、ピンク、白の花が咲き誇っている。

 

広場を過ぎるとジャケツイバラの黄色の花が目立つ・・

 

 

5-31富貴山


最初の小さな群生地に到着 ここの紅花山芍薬は少しみすぼらしい・・。

 

さてさて、ここからが正念場・・もっと大きな群生地を求めて急傾斜を下る・・

 

 

5-31富貴山


ぽつぽつとベニバナ・・の株はあるがとても群生地とは言えない。

 

ずいぶん下ったが、ありそうもないので急坂を引き返す。

 

登り返しがきつい・・3回呼吸を整えるために休憩を入れてようやく登山道に戻る。

 

 

5-31富貴山


もう帰ろうかなと思うくらい疲れた。

 

とりあえずここで昼食をとることに・・。

 

尾根の下から吹き上げる風が冷たくてここち良い。

 

お昼をおえるころに女性の方お二人が下山・・

 

ダメもとでベニバナヤマシャクヤクの群生地の場所をお聞きすると、

 

意外にもすんなりと地図で場所を教えてくれた。

 

ラッキー・・

 

 

5-31富貴山

 

と思い、別れようとしたら何かを真剣に探している様子・・

 

お聞きするとさきほど上で会った方から「キンラン」がこの辺りに咲いていたとの事・・

 

一緒に探していると登山道の下に咲いているのを発見・・

 

一緒に写真撮影。

 

以前はこの少し上の杉林に咲いていたのですよ・・と話して分かれる。

 

 

その場所に着いたのでこれもダメもとで付近を探して言いるとなんと立派なのが咲いています。

 

5~6年ぶりですよね。帰らずに頑張って歩いた甲斐がありました。

 

キンランを見て元気が出たので、もうひと頑張りして群生地を目指します。

 

 

5-31富貴山


今度はワンちゃんを連れた同世代のご夫婦に会いました。

 

短パン、Tシャツの軽装で見るからにべテラン登山者・・

 

またダメもとで群生地の位置をお聞きすると・・

 

またまた今度は大きな地図でしかも細かく曲がり角まで教えてくれました。

 

 

5-31富貴山


しばらく歩くと曲がり角が・・恐る恐る、教えていただいた方向へ進み、奥へ奥へ・・

 

林道の右下にベニバナの株を少し発見したのですが、いうほど大きな群生地ではない・・

 

すこし奥に歩いて行った妻さんから「あった!」と叫ぶ声が・・

 

急いでそちらの方向に進むと、まあなんと立派な群生地でしょうか・・

 

これほど大きな、広大な群生地とは思いもよりませんでした。

 

 

5-31富貴山

5-31富貴山

5-31富貴山


花、花、花・・・

 

素晴らしい、時期は少し早かったのか、まだたくさん蕾がありました。

 

でも充分楽しむことが出来ました・・

 

しばし写真撮影・・

 

でもこの広大さを表現出来る良い写真はなかなか撮ることができませんでした。

 

 

5-31富貴山

5-31富貴山


せっかくここまで来たので、念のための昨年まで通った群生地まで足をのばしてみました。

 

咲いています・・咲いています。

 

規模は10分の一にも足りませんが、上品で奥ゆかしくて、こちらの群生地も私は好きです。

 

 

5-31富貴山


大小3か所の群生地を今日は堪能し、帰りはいつものコースで下山しました。